色々と変化。
今年1年で、色々と変化も。
まずは、私の趣味ができたー!
今までは、趣味といえば、、まぁゲーム・・?
あとは海外ドラマを見るとかだった。
縫物は苦手だし、、細かい作業も苦手。
きっかけになった日のことを。
昨年末、札幌へ帰省した時に、わんこ友達の花豆ママの家に遊びに行った。
花豆ママは、編み物とかすっごく上手で、プロなの。
教えてくれるということで、のこのこ遊びに行ってきた。
北広島のドッグランで知り合った花豆ファミリー♪
私達があみあみしてる間、よつばと豆ちゃんは遊んでた。
人んちのベッドで・・・
まぁ、、結局編み方は教わったものの、
私が途中から間違えて編み続けてしまったので、
超急いでやり直し。
花豆ママがほとんど編んで完成させてくれた・・笑
かわいい~♡
おじいちゃんにイタズラされ笑われた↓
この日をきっかけに、Youtubeで調べて、
自分でも編むように♪
まぁ簡単なマフラーからだけどね。
ピンクのマフラーを編んでみたり・・
ミントグリーンで編んでみたり。
うふふ~♪
四つ葉マークをつけてみたり。。
迷惑そうな顔(笑
その後、こういったマフラーじゃなくて、
スヌードを編んでみたり。
そして、現在は。。
さてなんでしょう。
がんばってあみあみ。
ということで、まぁ毎日編むほどではないけど、
一応趣味ってものを見つけられたかな~~
編んでると楽しい♪
でも、たまに目の数合わないことも・・。
でもパッチワークとかより、ごまかしがきくので楽。
(あくまで自分の物でしかないので)
そして、ずっと専業だった私も、
ついに働きに!!
いや、、たった週1なんだけどね。
夜間救急の動物病院の受付です。
色々な状態のワンニャンがくる。
よつばも気をつけよう・・と思うこともしばしば。
夜から深夜の仕事なので、よつばが具合悪い日あっても、
その時間は旦那がいるから安心。
少しずつ仕事にも慣れてきた。
2時半ぐらいに帰宅して、ケージからよつば出して、少し遊ぶ。
まぁ旦那とバトンタッチみたいな感じで入れ違いなので、
留守番時間は、ほぼ無し。
初めての仕事の日は、すごい勢いで喜んでくれたけど、
3週目ぐらいになってからかな。
私が仕事着に着替えると、
『あ、今日は仕事の日なのね』と。トコトコとケージに入っていく。
エラーーーイ♡♡と親バカ全開になる(笑)
着てるのは、病院の仕事着でよくある、スクラブってやつね。
それを着る=留守番ってわかってる。
おりこうさんだなぁ・・(親バカ

にほんブログ村

柴犬 ブログランキングへ